Message
あなたの声をカタチにします。
私には、つくりたい未来があります。
誰もが自分らしく生き、やさしい社会。明日に希望を見出せる宮城県。
あなたが抱えている生きづらさや困難、物価高や平和を脅かす世界情勢などは、あなたがもたらしたものではありません。また、様々な制度の狭間で取り残されている人々の問題は、いつまでたっても社会に見逃されています。だからこそ、あなたの声が社会を変える一歩になると私は信じています。お互いに支え合い、一人ひとりが大切にされる社会を目指します。
ともに声をあげ、一緒に問題を解決していく。
佐々木なつえは、あなたの声をカタチにし、あなたのための政治を進めてまいります。
宮城県議会議員 佐々木なつえ
YouTube
佐々木なつえYouTube始めました
【対談】仙台市議会議員 山下純(宮城野区)
【対談】仙台市議会議員 沼沢しんや(太白区)
Collaboration
他チャンネル出演動画
Policy
困難を抱えることのない社会を目指して。
ShortMovie
佐々木なつえの政策を1分間にまとめました
こどもホスピスの設立に支援します
インクルーシブ教育を促進します
フードチケットで子どもの貧困対策
都市と農山漁村を行き交うライフスタイル
女性の活躍は社会の元気です
がん条例の制定を目指します
子ども・若者の未来を応援します。
- 子どもの成長における体験の格差をなくすため、プレイパークなど、子どもの居場所を提供します。
- 地域の企業と連携し、フードチケットの配布を通じて子どもの貧困対策に取り組みます。
- 心身にハンディを抱えていても学びたい気持ちを大事にした、インクルーシブ教育を進めます。
- 給付型奨学金の拡充をはかり、学力向上に伴う経済負担を軽減し、質の高い公立教育をめざします。
いのちと暮らしを守ります。
- 防災、減災力を高め、災害に強い地域づくりを進めます。
- 現行の4病院再編計画に反対し、透明性を確保した再検討を通じて、バランスの取れた医療体制を目指します。
- こどもホスピス設立支援と、(仮称)宮城県ガン条例の制定を目指します。
- 社会の支えを必要としている高齢者や障がい者の方々が安心して暮らせる福祉の充実をはかります。
誰もが暮らしやすい、選ばれる魅力ある宮城県をつくります。
- 多様性を認め合い、パートナーシップ制度の導入を推進します。
- 女性が働きやすい就労支援と環境を整えます。
- 妊娠から出産、子育ての切れ目のない支援を拡充します。
- 二拠点生活の促進を通じて、空き家対策や地産地消を推進します。
元気な経済を支援します。
- 農林水産業を支援し、食料自給率アップを目指します。
- ビジネスの立ち上げから成長まで支援し、新たなビジネスチャンスの機会をつくります。
- 最低賃金を引き上げ、可処分所得を増やし、生活の底上げを推進します。
Profile
宮城県議会議員(宮城野区)
佐々木なつえ
1964年5月生まれ 登米市出身
佐沼高校時代に陸上部にてインターハイ・国体出場
- 職 歴
- 民主党宮城県第6総支部職員・国会議員秘書
立憲民主党宮城県連事務局長
- 所 属
- 立憲民主党/みやぎ県民の声
- 議会歴
- R3.11〜
文教警察委員会・大震災復興調査特別委員会
議会改革推進会議・予算特別委員会理事
R4.11〜
経済商工観光委員会・議会運営委員会理事
- 趣 味
- 温泉巡り、漬物作り、観劇
Access
佐々木なつえ事務所
仙台市宮城野区東仙台2-6-29-102
T.022-290-0878
F.022-290-0878
natsue0518gmail.com